会社沿革
HISTORY
西部ガス都市開発株式会社は1971年(昭和46年)にボウリング場の経営を行う株式会社シティサービスとして産声を上げました。
その後さまざまな事業に挑戦し、業容を拡大する一方で、数々のグループ企業との合併を経て今日にいたっています。西部ガスグループの一員として、多岐に亘る事業を通じ、地域と共に発展しながら着実な成長を遂げてきた挑戦のDNAは今も脈々と引き継がれています。
西部ガス都市開発株式会社はさまざまな事業に挑戦し、業容を拡大する一方で、数々のグループ企業との合併を経て今日にいたっています。
1971
昭和46年10月
株式会社シティサービス設立
(資本金 3000万円)

1973
昭和48年10月
西部ガス興産株式会社に商号変更
1982
昭和57年10月
西部ガス不動産株式会社を合併し、
西部ガス興商株式会社に商号変更
(資本金 1億3000万円)
1983
昭和58年3月
北九州、熊本、長崎、佐世保に営業所を開設
昭和58年5月
ニシコー物流センター開設

昭和58年9月
資本金 2億円に増資
1988
昭和63年11月
会員制スポーツクラブ
「サンテ飯倉」開設

1991
平成3年7月
ニシコー不動産株式会社を合併
平成3年9月
資本金 4億円に増資
1995
平成7年7月
「西部ガス旅行」開設

1996
平成8年2月
ニシコービルディング株式会社を合併

1997
平成9年4月
株式会社パピオを合併

1999
平成11年3月
会員制研修保養施設「ゆふトピア」開設

2006
平成18年9月
会員制スポーツクラブ
「S.Bフィットネス佐世保」開設

2007
平成19年9月
会員制スポーツクラブ
「S.Bフィットネス福岡横手」開設

2009
平成21年7月
株式会社千代文化スポーツセンターを合併

2013
平成25年6月
「パピヨン亭」開設
2018
平成30年1月
会員制スポーツクラブ
「S.Bフィットヒナタ吉塚」開設
平成30年7月
「ヒナタ工房」開設
平成30年12月
「ボンヒナタ」開設

2020
令和2年10月
西部ガス都市開発株式会社に商号変更
2021
令和3年10月
創立50周年
エスジーレンタリース株式会社を合併
2022
令和4年4月1日
株式会社TERASOを合併

西部ガスグループの一員として、多岐に亘る事業を通じ、地域と共に発展しながら着実な成長を遂げてきた挑戦のDNAは今も脈々と引き継がれています。